- blogs:
- cles::blog
« 魚や吟翠でシメの「せんべい汁」を :: 奥入瀬渓流を散策 »
2016/08/15

日本一標高が低い場所「八戸キャニオン」



朝から八戸キャニオン(八戸鉱山)にやってきました。
ここは日本では珍しい露天掘りの鉱山です。その最深部は -170m にもなり「日本で一番標高が低い」とか、「日本で一番遠くから太陽が眺められる」と言われているようです。遠くにミニチュアのようなダンプカーやショベルが見えますが、普段はあまり見かけないようなかなり大型の機械です。展望台の近くにはダンプのタイヤが展示されているので、これと見比べればダンプの大きさがよく分かります。
展望台には自由に立入できますが、11:45~12:30は展望台を含めて立入が制限されています。これはこの鉱山が遺跡ではなく現在も石灰石を採掘している現役の鉱山のため。毎日の発破作業が12:10に行われており、その安全確保のためとのこと。実際にこの時間に来たことがある友人の談によると「社員の人が出てきてゲートのところでしばらく待つように言われるんだけど、遠すぎて発破の音はほとんど聞こえなかった」とのこと。
一般の人は下に降りることはできませんが、下の様子はデイリーポータルZに「八戸キャニオンはやっぱりすごかった! - デイリーポータルZ:@nifty」があるので、そちらを参考にしてください。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8700
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 魚や吟翠でシメの「せんべい汁」を :: 奥入瀬渓流を散策 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(6321)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5089)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(4828)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(3838)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3778)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5089)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(4828)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(3838)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3778)
cles::blogについて
Referrers