BLOGTIMES
2012/07/16

青梅鉄道公園

  tokyo  railways  museum  sl 
このエントリーをはてなブックマークに追加

D51 452 - 青梅鉄道公園青梅鉄道公園入り口 - 青梅鉄道公園
0系22型新幹線 - 青梅鉄道公園0系22型新幹線 スピードメーター - 青梅鉄道公園

今日は連休の最終日なので下手に都内から出ると渋滞で戻ってこれなくなるということで、青梅方面に出かけてきました。蒸気機関車が沢山展示されています。鉄板のD51を初めとして、大井川鐵道で動いていたC11の初号機もありましたね。

公益財団法人 東日本鉄道文化財団

青梅鉄道公園は1962(昭和37)年に鉄道開業90周年記念事業として旧日本国有鉄道が開設した、実物の鉄道車両を中心に保存展示公開しているユニークな公園です。
園内には、日本の鉄道発達史上欠くことのできない、鉄道開業時に使われた蒸気機関車をはじめとする貴重な鉄道文化財(11両)が屋外展示されています。付属する記念館には、模型を中心をした鉄道の解説資料が展示され、鉄道を目の前で直に楽しく理解できる施設となっています。

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5093
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン