- blogs:
- cles::blog
2012/11/28

Gmail の下書きで情報共有
先日見つけた前CIA長官が使った バレない不倫メールの仰天手口が興味深かったのでメモ。
前CIA長官が使った バレない不倫メールの仰天手口(ゲンダイネット) - 海外 - livedoor ニュース
「米国当局によれば、ペトレアス長官とブロードウェル氏は2人だけのGメールのアカウントを開設して連絡を取っていた。メールは送信せず、下書きとして保存。それを互いに読みあっていたようです」(前出の米国事情通)
実は僕もこれと同じ方法を職場にファイルを持って行くときに使っているんですが、他人とアカウントを共有すればこっそり情報共有できるというのは盲点でした。メールのフィルタリングはメールの受送信時に行われるので、送信しなければログも残らず、フィルタに引っかることもないという、ローテクですが巧妙な方法ですね。下書きも平文でなく GPG なんかで暗号化すればもっと秘匿性は高くできるでしょうし。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5406
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(7097)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5639)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5313)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4328)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(4102)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5639)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5313)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4328)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(4102)
cles::blogについて
Referrers