BLOGTIMES
2013/04/01

科研費が取れた(エイプリルフールじゃない)

  grant  mext 
このエントリーをはてなブックマークに追加

学振からお知らせが出ている*1ように、本日科研費*2の採択結果が発表されたようです。

僕は代表として若手(B)、分担として基盤(C)に応募していましたが、とりあえず代表者の分は採択されたことが確認できました。
今年度は幸先のいいスタートを切ることができそうです。

なんといっても計画書に時間をかけたことと、きちんと周りの人(特に過去に採択実績がある人)にレビューしてもらったという、基本的なことを基本通りにやったことが勝因でしょう。


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5701
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン