BLOGTIMES
2013/05/14

待望の Java7 の日本語 API リファレンス公開

  java  programming 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Java プログラマーであれば押さえておくべきというのものはいくつかあると思いますが、その中でも API リファレンスは欠かせません。

これまで Java の日本語 API リファレンスは Java6 までのものしかなく、このまま Java7 については提供されないのではないかと心配していましたが、やっと Java7 の API リファレンスが公開されたようです。API の英文はそれほど難しくないのでそれほど困っていたわけでもありませんが、やはり母国語ということで安心感がありますし、他人にポインタとして渡したときの敷居もだいぶ下がるので助かります。

「Java Platform Standard Edition 7」の最新ドキュメントの日本語版を公開 (Oracle Japan News Portal)

本日公開した「Java Platform, Standard Edition 7」の最新ドキュメントは、2011年7月に提供開始した「Java Platform, Standard Edition 7 (Java SE 7)」が提供する機能紹介、コンポーネント一覧を記載した参照資料です。

下記から閲覧できます。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5800
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン