- blogs:
- cles::blog
2013/06/09

シルバーラインとトンネル


奥只見ダムに通じるシルバーライン*1は計19本のトンネルにより全長 22.6km のうち 18.1km がトンネルとなっています。これは黒部ダムの関電トンネルなどと同じく、こちらは奥只見ダム建設のために作られた工事用道路だったので仕方ありません。ちなみにシルバーラインという名前の由来は、途中の銀山平の方で江戸時代に銀を産出していたからとのこと。
自転車、二輪車、歩行者は通行が規制されているので、無料ですが、自動車専用です。入り口に料金ゲートのようなものがあったのですが、これは開通当初は有料道路だったことの名残りのようです。友人は「2輪禁止なのは、入ればわかるよ」と言っていましたが、道幅が狭い上に、あちこちから水が湧きだしているので、自転車なんかで入ったら滑るわ、上から水が振ってくるわで大変なことになるということが良くわかりました。
† 近くにはマニア垂涎の国道 352 号線も
奥只見ダムの方に行く別ルートとしては国道 352 号線がありますが、こちらも国道マニア垂涎ルート(普通の人には難ルート?)で、現在は解除されているものの、昔は国道のくせに一方通行(午前と午後で抜けられる方向が決まっている)という、トンデモルートだったとのこと。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5868
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112005)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110635)
3 . 年次の人間ドックへ(110269)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109810)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109710)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110635)
3 . 年次の人間ドックへ(110269)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109810)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109710)
cles::blogについて
Referrers