- blogs:
- cles::blog
2013/11/10

飛鳥山の十月桜



王子駅近くの飛鳥山公園は桜の名所ですが、ここで十月桜という秋に咲く珍しい桜が見頃を迎えているというニュースを目にしたので、散歩に出かけてみました。普通の桜の花よりも小ぶりで、ピンクの色も少し濃い感じですね。まわりの桜の木は落葉が始まっているのに、この木だけ花が咲いているというちょっと面白いことになっています。ニュースだと9本あることになっていましたが、苑内で満開になっているのはこの1本だけしか見つけられませんでした。
東京新聞:紅葉と共演「十月桜」 飛鳥山公園で見ごろ:東京(TOKYO Web)
桜の名所として知られる北区の飛鳥山公園(王子1)で、秋に咲く珍しい品種の「十月桜」が見ごろを迎えている。淡紅色の桜と、赤や黄色に色づき始めた園内の紅葉が両方楽しめるとあって、多くの人でにぎわっている。
十月桜はコヒガンザクラの園芸品種で、春と秋の年2回花を咲かせる。秋は10月ごろに開花するため、この名が付いたといい、直径1.5~2センチほどの小ぶりの花が特徴。園内には9本の木がある。
そういえばこの十月桜は去年の秋の日立中研の庭園一般公開で見かけましたね。
ちなみに今年の日立中研の庭園一般公開は来週 11月17日(日) 10:00~15:00*1 なので、こちらにも注目です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6262
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114437)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112956)
3 . 年次の人間ドックへ(112380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111950)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112956)
3 . 年次の人間ドックへ(112380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111950)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111823)
cles::blogについて
Referrers