BLOGTIMES
2005/01/19

vmstatグラフ化君

  testing  excel 
このエントリーをはてなブックマークに追加

運用とか、負荷テストとか担当すると、sarとかiostatとかvmstatのログをビジュアライズして、ボトルネック解析しないといけなかったりするわけです。このビジュアライズが思いのほか大変なのですが、これを一撃で済ませてくれるマクロを見つけました。

オレンジニュース(2005-01-17)

■ vmstatコマンドの出力ログを元にグラフを作成するExcelマクロ「vmstatグラフ化君」
http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/vmstat/vmstat_support.html

前の会社でこれらの情報のグラフ化でかなりつらかったことが経験があります。ちょうど退社間際だったのですが、このときこのツールがあったら僕は有給+振休消化して退社できたのかと思うとなんだか悔しいような気もします。

きっとこれを開発した人も同じような境遇にあるのかもしれない。と、勝手に想像をめぐらせています。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/632
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    山科 聡 (2005/03/05 02:02) <%HatenaAuth()%>

    Version up しましたのでよろしく。

    hsur (2005/03/07 00:55) <%HatenaAuth()%>

    お知らせありがとうございます。
    早速使わせていただきますね。

    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン