- blogs:
- cles::blog
2014/01/19

Windows 8.1 にアップデート


Windows XP を捨てるべく夏からニューマシン作成に取りかかっていたわけですが、残りがあと3ヶ月足らずになったので本格的な移行作業を開始しました。本来、Windows 8 → Windows 8.1 の移行作業はストアからのダウンロードを適用するだけ*1なはずだったのですが、思わぬ所に落とし穴が。
† 非対応のドライバに注意
すんなりインストールできたように見えたのですが、再起動するとこんな画面が。
Windows 8.1 にアップデートできませんでした
Windows 8.1 へのアップデートができなかったため、以前のバージョンの Windows をこの PC に復元しました
0xC1900101 - 0x20017
どうやらこれは Windows 8.1 非対応のドライバがインストールされている場合に出るようです。
対策としては非対応そうな周辺機器を片っ端から外したり、ドライバをアンインストールするしかないようです。
今回の場合は先日買ったばかりの LSILogic MegaRAID SAS 9341-4i が原因でした。
後から気づきましたが、ドライバ*2をダウンロードしてみると、8 用と 8.1 用が明確に別になっていました。
- *1: Windows 8 から Windows 8.1 にアップデートする - Microsoft Windows
- *2: MegaRAID 9341-4i RAID Controller Card | SAS RAID | LSI
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6415
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111878)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110510)
3 . 年次の人間ドックへ(110129)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109660)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109573)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110510)
3 . 年次の人間ドックへ(110129)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109660)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109573)
cles::blogについて
Referrers