- blogs:
- cles::blog
2014/03/26

MS-DOS のソースコード、 The Computer History Museum で公開へ




これまでも Quick Draw や MacPaint 、Photoshop のソースコードが公開されてきた The Computer History Museum で新たに MS-DOS のソースコードが公開されることになりました。今回公開されているのは V1.1 と V2.0 で 1983 年にリリースされたもの。さすがの僕も 3.3 以前の MS-DOS に触れたことはないので、相当古いものですが、マイクロソフトが OS メーカーとしての地位を築くきっかけになった重要なプロダクトのソースコードが公開されるというのは興味深いですね。
† 参考
- Computer History Museum | Press | Computer History Museum Makes Historic MS-DOS and Word for Windows Source Code Available to the Public
- Microsoft makes source code for MS-DOS and Word for Windows available to public - The Official Microsoft Blog - Site Home - TechNet Blogs
- 「MS-DOS」「Word for Windows」のソースコードがコンピューター歴史博物館で公開 - 窓の杜
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6605
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114425)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112947)
3 . 年次の人間ドックへ(112373)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111942)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111816)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112947)
3 . 年次の人間ドックへ(112373)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111942)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111816)
cles::blogについて
Referrers