NP_cles()

123456789101112131415161718192021222324252627282930

NP_FootNote 0.2 + ちょっと改造

 
投稿者:hsur 投稿日時:2004-03-20 - 00:38
カテゴリー:Nucleus Tips - - トラックバック(0)- Views: 139

charlieさん、まみおさん作のNP_FootNoteがバージョンアップしているのに気づいていなかったので、早速インストール。

NP_FootNote 0.2にバージョンアップ - xx.nakahara21.net

インストールすると、拡張文がなくっても全部アリになってしまっていたバグ修正。

cles::blogでも大変活用させていただいている。
すばらしいプラグインに感謝!

0.1+からbodyとmoreの脚注を別々に表示するオプションが追加されていたようなのだが、ドキュメントをちゃんと読んでいなかったので気づいていなかった。ダメダメだ。

ちょっと改造

改造といえるほどのものじゃないけど、個人的に下部に表示される部分の'注'というのが気に入らない*1ので、89行目の'注'を'*'に変更。この部分が自由に設定できると良いのだけれど。

う?ん、今は仕事が火を噴いているからダメだけどpluginのコードを見る限りではそんなに難しそうではないので、ちょっと勉強してチャレンジしてみようかなぁ。

  • *1: ←この部分

このエントリは役に立ちましたか?

  

トラックバックについて [policy]

Trackback URL:
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません

Comments [policy]

No comments yet

Add Comments

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン