- blogs:
- cles::blog
« 研究助成情報の集約サイト? :: 明日は皆既月食ですよ! »
2014/10/07

SourceForge ダウンロードマネージャーに注意

Filezilla をダウンロードしようとしたらいつもと違うアイコンにになったので、おかしいなと思ったら SourceForge ダウンロードマネージャーというアドウェア入りのものが落ちてきていました。Filezilla のアイコンは通常は赤い Fz のはずですが、ダウンロードマネージャー版はグレーの Sf になっています。
最終的にはどちらでも Filezilla はインストールできるのですが、ダウンロードマネージャーはアドウェアがこれでもかとバンドルされているので、うっかりしているとマシンがアドウェアだらけになってしまうので注意が必要です。リンクによってダウンロードマネージャー版と通常のインストーラー(アドウェアなし)が落ちてくる場合があるので URL をくらべてみたところ、URL に ?nowrap をつければ通常のインストーラー(アドウェアなし)版がダウンロードされるようです。
http://sourceforge.net/projects/filezilla/files/FileZilla_Client/3.9.0.5/FileZilla_3.9.0.5_win32-setup.exe/download
http://sourceforge.net/projects/filezilla/files/FileZilla_Client/3.9.0.5/FileZilla_3.9.0.5_win32-setup.exe/download?nowrap
SourceForge のこの挙動には久しぶりに閉口しました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7078
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 研究助成情報の集約サイト? :: 明日は皆既月食ですよ! »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- メイリオ + Consolas の等幅... (1)
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7290)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7145)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5368)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4044)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3622)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7145)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5368)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4044)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3622)
cles::blogについて
Referrers