BLOGTIMES
2014/10/06

研究助成情報の集約サイト?

  grant 
このエントリーをはてなブックマークに追加

富士通系のジーサーチということころが、コラボリーという研究助成の情報を提供するサービスを始めていたのでメモ。
科研など全員が申請できて毎年締め切りが決まっているものはいいとして、テーマがバラバラなものはたくさんあるのでそれを集約しようということでしょうか。

ジー・サーチ 研究者支援プラットフォーム「コラボリー (COLABORY)」を展開。~第一弾として、研究助成金マッチングサービス「コラボリー/Grants(グランツ)」を提供開始~:株式会社ジー・サーチ

株式会社ジー・サーチ(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡瀬 博文、以下 ジー・サーチ)は研究者支援プラットフォーム「コラボリー (COLABORY)」の提供を開始いたします。コンテンツ第一弾として、研究助成金の公募情報を提供する「コラボリー/Grants(グランツ:研究助成金情報)」を、「コラボリー」上にて2014年8月18日に提供を開始いたします。

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6937
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン