- blogs:
- cles::blog
2005/03/07

デースケドガー6回目公演
ダ「ということで今週もデースケドガーの時間がやって参りました」
ド「週末更新出来て無いじゃん」
ダ「時差ですね」
ド「・・・どことどこの?」
ダ「日本?マケドニア間」
ド「いや、行った事無いでしょ。藪から棒だなぁ」
ダ「失礼な。ドーガくんがよく呼び出されてるじゃないですか」
ド「え?。あのマケドニアはヨーロッパのとは違うって」
ダ「そんなはずないだろ。あの国には竜に乗った戦士とか魔法使いとか竜に変身する人とかワサワサいるんだろ」
ド「いやいや」
ダ「あれだろ。盗賊が村を襲ってたり、その村を守ってあげたら報酬が貰えたり、そういう国だろ!マケドニア!!」
ド「あ?もう、ナニから説明すればいいのやら・・・」
ダ「・・・ひょっとして、いないの?竜」
ド「いるわけないだろ。いたらサーカス団がウハウハだろうさ」
ダ「古い」
ド「うるさいなぁ。じゃあ、テレビ局。子どもの頃川口浩探検隊はヨーロッパには行って無いだろ!竜とか探しにさ!だいたい東南アジアだったじゃんか!せいぜい大蛇だったろ!!」
ダ「確かに・・・」
ド「(ゼェッ、ハァッ・・・)分かってくれて良かったよ」
ダ「でも!」
ド「(ドキッ!ぢゃあ僕がどこに遠征に行ってるか、何て聞かないよね)な、なに?」
ダ「ペガサスくらいはさすがにいるだろ」
ド「いるか????!!!もーやってられまへんわ!!
※次回「デースケドガー第2幕間」はこちら。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/715
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112029)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110663)
3 . 年次の人間ドックへ(110290)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109828)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109737)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110663)
3 . 年次の人間ドックへ(110290)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109828)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109737)
cles::blogについて
Referrers