- blogs:
- cles::blog
2014/11/06

ブックマークをショートカットから開けるようにするアドオン

ページを開いてひたすらブックマークレットを適用しなければならないという仕事があったのですが、いちいちブックマークバーにあるボタンを押すのが面倒なので、Firefox でキーボードショートカットからブックマークレットを起動する方法がないか調べてみたところ、ShortcutKey2URL というアドオンが見つかりました。
以下の説明にもありますが、通常の http や https だけでなく、javascript や chromescript も実行できます。既存のブックマークレットは URL の欄にそのまま突っ込んでやれば OK なので楽ちんです。操作方法は 「Ctrl + .」*1 を押してショートカット起動モードに入ってから、ショートカットボタンを押すという2段階の操作が必要となるので、少し煩わしく感じるかもしれませんがこれは変更できないようです。
ShortcutKey2URL :: Add-ons for Firefox
This extension allows open URL with the shortcut key.
It is also possible to register as http/https/javascript and chromescript.
chromescript is running on chrome context.
† 参考
- 自由なショートカットキーでURLを開く「ShortcutKey2URL」拡張 | SourceForge.JP Magazine
- Mozilla Re-Mix: ショートカットキーにURLを割り当ててサクサク開くことができるFirefoxアドオン「ShortcutKey2URL」
- *1: デフォルトの場合。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7174
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112014)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
cles::blogについて
Referrers