- blogs:
- cles::blog
2015/02/15

横穴の源泉「走湯温泉跡」


帰る前にさらにもう1箇所ということで、走湯温泉跡へ。珍しい横穴の温泉の源泉です。
洞窟のような横穴からはすごい湯気が噴き出しています。おそるおそる中に足を踏み入れると、中はサウナのような・・・と論評をする間もなく眼鏡が一瞬で曇ってしまって行動不能に。仕方がないので一旦外に出て、眼鏡を拭いてから再チャレンジ。洞窟の下半分には湯気がないので、限界まで体をかがめて前進すれば眼鏡は曇らずに済みます。湿度は高いので、ケータイやカメラで写真を取る場合は手早くしたほうが良さそうです。
走り湯はかつて一昼夜に7千石(1296t・毎分900l)の湯を噴き出し、源泉温度が70度ほどあったと言われるが、乱掘が続いた結果現在は毎分180l、70度ほどとなっており、伊豆大島の噴火などで温度が上昇することもある。
走湯温泉跡の上には走り湯神社という小さな神社と、現在の源泉と思われる櫓が建っていました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7398
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112139)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110377)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110377)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
cles::blogについて
Referrers