- blogs:
- cles::blog
2015/03/02

PuTTY 0.64 登場

Windows でよく使われている SSH 実装 PuTTY の 0.64 がリリースされました。0.63 (released 2013-08-06) からほぼ1年半ぶりのアップデートということになります。2つのセキュリティ修正を含むので、きちんとアップデートしておいた方が良さそうです。
日本語向けのパッチがあたったバージョンも追随して新しいバージョンがリリースされています。
Changelog にはありませんが、iceiv+putty からダウンロードして試してみたところ、このバージョンから先日発見した ECDSA 対応*1が盛り込まれているようです。
ECDSA 対応は 0.64 の正式リリースには含まれていないとのことです。(コメント参照)
† 参考
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7436
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
いわもと こういち
(2015/03/03 13:42)
<%HatenaAuth()%>
現在正式に公開されているPuTTY 0.64にはECDSA対応は入っていません。
ICE IV版は開発版がベースになっているのでECDSA対応が入っています。
ちょっと状況をややこしくしている事なのですが、最初に0.64として公開されたバイナリにはECDSA対応が入っていました。
しかしこれはミス(誤って別のブランチでビルドした)らしく、現在は正しい物に置き換えられています。
この誤ったバイナリはセキュリティ修正も入っていないとの事です。
hsur
(2015/03/03 14:02)
<%HatenaAuth()%>
ありがとうございます。
詳細がちょっと追いきれていなかったので、助かります。
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112095)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110736)
3 . 年次の人間ドックへ(110340)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109893)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109792)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110736)
3 . 年次の人間ドックへ(110340)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109893)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109792)
cles::blogについて
Referrers