- blogs:
- cles::blog
2015/03/23

Windows 8.1 が起動しなくなってしまったので手動で MBR を修復

オーナーも風邪ダウンしていますが、時を同じくして PC も起動できなくなってしまいました。
起動はするのですが、起動中にブルースクリーンになり、再起動の永久ループという症状。
仕方がないので、回復ディスクで起動して chkdsk をかけてファイルシステムのエラーを修復。
chkdsk d: /f
ファイルシステムの修復は無事に終わったので、この状態で起動を試みると今度は完全にブートできなくなってしまいました。
どうやらブートセクタがやられてしまったようなので、もう一度回復ディスクで起動して、今度は手動で MBR と BCD を修復。
bootrec /fixmbr
bootrec /fixboot
bootrec /RebuildBcd
これでなんとか起動できるようになりました。
多少オーバクロックのチューニングが甘いところがあるので、夏に入る前に再調整をしておかないとまずそうです。
† 参考
- Windows RE で Bootrec.exe を使用して起動に関する問題のトラブルシューティングを行う
- Windows error message "Bootmgr is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart"
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7486
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112032)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110664)
3 . 年次の人間ドックへ(110293)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109832)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109740)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110664)
3 . 年次の人間ドックへ(110293)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109832)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109740)
cles::blogについて
Referrers