- blogs:
- cles::blog
2015/06/26

Microsoft Security Essentials を Windows Server にインストール


自宅でテスト用に Windows Server 2012R2 をインストールしたのですが、何もアンチウィルスソフトが入っていないのはちょっと・・・・・・と思って MSE をインストールしようとしてみたのですが、個人向け製品の MSE はそのままではサーバ OS にはインストール出来ません。
なにか良い方法がないかなと思って調べてみるとこんな方法が紹介されていたのでちょっと試してみたところ、インストールすることができました。
具体的な手順を日本語で書くと、インストーラーを右クリックして「プロパティ」を開き、「互換性」のタブから「互換モード」を「Windows 7」に設定します。「コマンドプロンプト」を開き、インストーラーの .exe のフルパスを入力し、末尾に /disableoslimit を追加してやるだけです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7719
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
Fiz
(2017/12/14 16:22)
<%HatenaAuth()%>
無事にインストールできたのですが、アンインストールする場合はどうしたら良いかご存知でしたら教えてください。コントロールパネルのプログラムの追加と削除からでは実行できませんでした。
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3837)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3321)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2551)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2374)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2282)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3321)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2551)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2374)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2282)
cles::blogについて
Referrers