- blogs:
- cles::blog
2015/07/29

ThinkPad のセンターボタンが効かなくなったときは



X1Carbon に出戻りしてから、地味に困っていたのはスリープからの復帰時にセンターボタンが効かなくなってしまうことがあること。
これをなんとか出来ないかと思って調べてみたら C:\Program Files\Synaptics\SynTP\SynTPEnh.exe の動作不良の問題という指摘があったのでプロセスの強制終了&再起動をを試してみたところ、これがビンゴ。
ひま人の活動報告 ThinkPadのセンターボタンが動作しなくなった場合の対処法
タスクマネージャのプロセスのタグを開くとSynTPEnh.exeっていうプロセスがある。
このプロセスが動作していないのが原因で、動作させるために一度プロセスを終了する。
いちいち作業をするのが面倒なので、下記のような強制再起動ようの VBS を用意してダブルクリック一撃で再起動できるようにしました。
restartSynTPEnh.vbs
Set sh = CreateObject("WScript.Shell")
sh.Run "taskkill /im SynTPEnh.exe /F",0,True
sh.Run """C:\Program Files\Synaptics\SynTP\SynTPEnh.exe""", 0, False
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7790
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112176)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110810)
3 . 年次の人間ドックへ(110403)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109843)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110810)
3 . 年次の人間ドックへ(110403)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109843)
cles::blogについて
Referrers