- blogs:
- cles::blog

梅組最後の百里基地航空祭 2015(午後の機動飛行編 F-4, F-15)






今日、ブルーインパルスは築城基地に行っている*1ので、午後の部は F-4、F-15 による機動飛行。離陸する方向も午前の南→北から、北→南に変更されて写真も撮りやすくなってラッキー。
† F-4 の機動飛行は途中で終了
F-4 の機動飛行は途中まで順調に演目をこなすものの、1番機に機体にトラブルが発生し、通常の飛行に支障はないものの飛行はここで中止とのアナウンス。ちょっと不完全燃焼で残念ですが仕方ありません。着陸方向が逆になってくれたおかげでドラッグシュートを開く瞬間もばっちり写すことができました。
† トリは F-15 で
最後の機動飛行は百里最後の第305飛行隊の F-15。滑走路がよく見える位置だったので、あっという間に離陸していくところとか、エアブレーキを出す様子などが良く見えて大満足。
† 帰りのバスに要注意
帰りのバスは道が渋滞しているのでかなり時間がかかります。というわけで安直に立席を選んだりすると大変なので要注意。とはいうものの早く帰りたかったので立席を希望して、並んでいる人より優先してバスに乗り込むものの・・・・・・なぜか空席があってそのまま着席。
シャトルバスは 15:40 頃に百里基地を出発して、石岡駅についたのは 17:10 頃だったので帰りのバスは90分くらいかかったことになります。行きは45分ほどだったので、所要時間はほぼ倍になりました。さすが陸の孤島と言われる百里基地だけのことはあります。
バスの運転手さんはなぜか軽妙なトークが得意な方らしく「空調暑いですか?」(車内無言)「朝からなんでみなさんお疲れなんですね!」なんて言ってたりしてなかなか楽しませていただきました。
- *1: 今日は百里基地以外にも、岐阜基地、福岡県の築城基地で航空祭が開催されていました。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7995
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110647)
3 . 年次の人間ドックへ(110277)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)