- blogs:
- cles::blog
2016/02/17

働かないアリはなんのためにいるのか?

「働かないアリはなんのためにいるのか?」という昔からある素朴な疑問について研究したの論文が話題になっていたのでメモ。
働かないアリがいる環境についてのシミュレーションモデルを構築し、実際にシミュレーションを行って、コロニーの長期的な存続に役立つということを明らかにしたようですね。
・アリのコロニーに存在する働かないアリは,他のアリが疲れて働けないときに仕事を代わりに行う。
・普段働かないアリは常に誰かがこなさなければならない仕事を,他のアリが疲れて働けないときにこなす。
・従って,組織の長期的存続を確保するためには,短期的効率を下げる一見ムダな働かないアリをある程度確保しておくことが必要になる。
Scientific Reports に掲載された原文は下記のようです。
- Eisuke Hasegawa, Yasunori Ishii, Koichiro Tada, Kazuya Kobayashi, Jin Yoshimura, "Lazy workers are necessary for long-term sustainability in insect societies," Scientific Reports, Vol.6, No.20846, Feb. 2016.
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8274
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(978)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(836)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(770)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(711)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(628)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(836)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(770)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(711)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(628)
cles::blogについて
Referrers