- blogs:
- cles::blog
2016/02/23

漢字のなりたちに出てくるような文字のフォント「春秋-tsu」

小学校で漢字を習ったときに出てくる漢字の成り立ちのような文字のフォントが公開されていたのでメモ。
例えば「日本国有鉄道」をこのフォントで表示するとこんな感じになります。
このデジタルフォントは、伊東信夫著『漢字なりたちブック』(1年生〜6年生)の制作にあたり、金子都美絵が作成した古代文字データをフォント化したものです。
私的利用・教育目的での利用・商用利用ともに無料です。春秋tsuを使った創作物を商用利用することにも制限はありません。お手元で改変して使用することも自由です。
ライセンスもかなり自由に使えるように配慮されているのが嬉しいですね。惜しむらくは収録範囲が小学校学習漢字(教育漢字)1006字のうち、古代文字の判明している975字に限定されていることくらいでしょうか。というのも、まず初めに自分の名前を入れてみたのですが、半分表示されませんでした。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8290
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112131)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110777)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109818)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110777)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109818)
cles::blogについて
Referrers