- blogs:
- cles::blog
2016/04/28

Disable DragAndDrop が Thunderbird 45 で動かなくなってしまったので


この問題については既に作者に報告し、修正が v3.0.0 に取り込まれています。
tekezo/disable_dnd_tb
2008年からずっと愛用している Thunderbird 向けの Disable DragAndDrop というアドオンがあるのですが、とうとう Thunderbird 45 では動かなくなってしまいました。
さすがにちょっと困るので、アドオンの js の中身を眺めながら自分で修正法方法を探ってみることにしました。アドオンの中身はフォルダツリーを表すオブジェクトから draggesture というプロパティを削除しているだけという単純なもの。どうやらこの部分に仕様変更があったようです。
mozilla のサイトを検索してみると、この仕様変更については Bug 1171979 – Thunderbird: Change usage of draggesture to dragstart, dragdrop to drop で議論されており、修正コードは Tunderbird 45 のリリースに含まれている push id 281 の changeset 24342:b0fd980cf36e で確認できます。
内容を読んでみると単に ondraggesture -> ondragstart の読み替えが行われていただけのようなので、プログラムの方も単にこれを読み替えるだけで対応することができるようです。
$ diff -u disable_dnd_tb.js{.org,}
--- chrome/content/disable_dnd_tb.js.org 2010-08-14 10:21:55.000000000 +0900
+++ chrome/content/disable_dnd_tb.js 2016-04-27 00:15:48.091840800 +0900
@@ -4,7 +4,8 @@
var disable_dnd_function = function() {
var elem = document.getElementById("folderTree");
if (elem) {
- elem.removeAttribute("ondraggesture");
+ //elem.removeAttribute("ondraggesture");
+ elem.removeAttribute("ondragstart");
}
}
window.addEventListener("load", disable_dnd_function, false);
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8443
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112157)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110792)
3 . 年次の人間ドックへ(110384)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109932)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109831)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110792)
3 . 年次の人間ドックへ(110384)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109932)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109831)
cles::blogについて
Referrers