- blogs:
- cles::blog
« 遠野の車が走れない県道 :: 世界遺産になった橋野高炉跡 »
2016/05/14

もふもふのニホンカモシカに遭遇


道の脇になんかもふもふした動物がいるなと思ったら、なんと特別天然記念物のニホンカモシカでした。僕は実際に見るのは始めてですが、岩手に住んでいたことがある友人によると「普通に見かけるよ」とのこと。
シカにしては逃げないし、ツノも・・・と思って調べてみたら、カモシカはウシ科なんですね。
「ニホンカモシカ」を見かけたら | 【岩手町】公式ウェブサイト
名前が似ているためよく混同されがちですが、ニホンジカはシカ科の動物であるのに対し、カモシカはウシ科の動物でヤギの仲間に近く、生物学的には別の動物です。
動かない場合でも、邪魔にならない場所にいて、ケガや異常が見られない場合は、刺激を与えずに見守ってください。ウシ科であるカモシカはのんびりした性格で、人が近づいてもなかなか逃げず、同じ場所に長時間いることもめずらしくありません。時間が経てば山に戻ることがほとんどです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8486
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 遠野の車が走れない県道 :: 世界遺産になった橋野高炉跡 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112109)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110746)
3 . 年次の人間ドックへ(110350)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109904)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109802)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110746)
3 . 年次の人間ドックへ(110350)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109904)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109802)
cles::blogについて
Referrers