- blogs:
- cles::blog
2008/07/27

ランディパウシュ逝く

CMU教授のランディパウシュ博士が亡くなったそうです。
この日が来るのは分かっていましたが、本当に残念です。
asahi.com(朝日新聞社):「最後の授業」の米国教授逝く 夢語りネットで評判 - 教育
がんで余命数カ月と告知されながらも、講義で自分の夢を語った米国の大学教授が25日、息を引き取った。講義は「最後の授業」の題名でインターネットに流れ、世界の600万人以上が受講したといわれ、その本が国際的なベストセラーになっていた。
自分がいつ死ぬのかは分かりませんが、自分は死ぬまでにこんなに面白い授業ができるということはなさそうです。ただ、パウシュ博士のように手持ちのカードで面白い勝負をしていきたいとは思いますけど。
We cannot change the cards we are dealt, just how we play the hand.
# 私たちは、配られたカードを変えることはできない。ただ、どんな手で勝負するかは変えることができる。
Randy Pausch
ご冥福をお祈りします。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2670
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112031)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110664)
3 . 年次の人間ドックへ(110293)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109830)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109740)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110664)
3 . 年次の人間ドックへ(110293)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109830)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109740)
cles::blogについて
Referrers