- blogs:
- cles::blog
2010/06/18

Windows でWindowShade (その2)

かなり前からWindowsでウィンドウシェードを行うユーティリティとしてSmartUIというソフトをインストールしていて、とても重宝しています。今回、新しいマシンにもインストールしようと思って、配布ページを探してみて初めて配布ページが無くなってしまっていることに気づきました。
ウィンドウシェードに慣れきってしまっているので、SmartUIの代替となるソフトを探してみたところ「u.p.cat - top」で公開されているu.p.shadeが良さそうです。SmartUIと違って、カスタマイズはほどんどできませんが、タイトルバーをダブルクリックするとウィンドウシェードされるので、個人的にはこれで十分です。
readme.txt
Version 1.0.0 sep. 07, 2001(発表日)
・SmartUIにはよけいな機能が多いし、WShaderの作者さんとは連絡とれず。
だったら猫Pにも作れるかな、と思って作成。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3610
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112132)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110779)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109920)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109821)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110779)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109920)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109821)
cles::blogについて
Referrers