- blogs:
- cles::blog
2016/05/31

D500 に液晶保護ガラスを貼ってみた


D500 を週末使ってみましたが、タッチ操作可能な液晶はタッチ操作を行うとどうしても液晶が汚れてしまいます。さらに、ファインダーを構えるとどうしても鼻が液晶部分に当たって脂もついてしまうことが避けられません。そんなわけで、掃除がしやすいように保護ガラスを貼ることにしました。
とりあえずタッチ操作に影響がないようにとなるべく薄い物を探したら、コーニング社のゴリラガラス 4 採用で厚さは 0.15mmというZéta Super Slim 液晶保護ガラス を発見したので、早速購入して貼り付けてみました。
貼り付けは非常に簡単。極薄なので、多少曲げても割れることはありませんでした。そして、貼っていることにほとんど気づかない薄さに驚かされます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8529
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112084)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110718)
3 . 年次の人間ドックへ(110329)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109876)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109784)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110718)
3 . 年次の人間ドックへ(110329)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109876)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109784)
cles::blogについて
Referrers