- blogs:
- cles::blog
2016/08/31

受動喫煙の肺がんリスク、「ほぼ確実」から「確実」へ



国立がん研究センターが受動喫煙によって肺がんのリスクが約1.3倍になるという研究結果を発表しています。
癌になるリスクを減らすための資料としては「日本人のためのがん予防法」がありますが、この内容もこの研究結果を受けて、「できるだけ避ける」から「避ける」と明確に受動喫煙しないようにすることが明確化されました。
受動喫煙による日本人の肺がんリスク約1.3倍 << 国立がん研究センター
- 日本人を対象とした疫学研究のメタアナリシスにおいて、受動喫煙と肺がんとの間に統計学的に有意な関連が認められた。
- 受動喫煙による相対リスクは約1.3倍で、国際的なメタアナリシスの結果と同様であった。
- 研究デザイン、出版年、交絡因子の調整有無によって層別してもほぼ同じ結果であった。
- 出版バイアスは統計学的に有意ではなく、出版バイアスを補完しても結果は変わらなかった。
当たり前といえば当たり前の結果なのですが、どんなことでも科学的にきちんと裏付けをとるのは実はかなり難しいのです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8747
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112194)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110839)
3 . 年次の人間ドックへ(110425)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109964)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109862)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110839)
3 . 年次の人間ドックへ(110425)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109964)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109862)
cles::blogについて
Referrers