- blogs:
- cles::blog
2016/11/17

Twitter が QR コード機能を追加


Twitter の公式アプリに通知のミュート機能が追加されたときに、自分のアカウントをフォローするための QR コードを生成する機能*1も一緒に追加されていたようです。
おそらく、LINE のようなメッセージングアプリの発想をそのまま取り入れたのだろうと思いますが、個人的には存在意義がよく分かりません。リアルな世界で知り合いにアカウントを教えるという機会がないだけかもしれませんが。
お店やお友達を簡単にフォローするために | Twitter Blogs
Twitter上には、さまざまな地域のお店や新商品の情報が毎日たくさん集まります。この情報を更に有効にお使いいただけるよう、Twitter公式アプリにQRコードをスキャンするだけでアカウントを簡単にフォローできる「QRコード」機能を付けました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8938
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112044)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110676)
3 . 年次の人間ドックへ(110302)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109845)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109747)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110676)
3 . 年次の人間ドックへ(110302)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109845)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109747)
cles::blogについて
Referrers