- blogs:
- cles::blog
2016/12/12

Eclipse の補完候補の並び順を変化させるプラグイン


お遊びで Eclipse の Ctrl + スペースを押した時に出る補完候補を並び替えるプラグインを作ってみたのでメモ。
補完候補 ( CompletionProposal ) の並べかえを行う Comparator はorg.eclipse.jdt.ui.text.java.AbstractProposalSorterを継承して作ります。今回は手っ取り早くランダムに 0, 1, -1 を返すようにしてあるので、結果として補完候補がランダムに並び変わります。
コードは GitHub に hsur/RandomProposalSorter としてアップしてあるので、興味のある方はこちらからどうぞ。
† ソーターの切り替え方法
普段、補完候補の並びを変更することはないと思うので、気がつかないかもしれませんが、補完候補の並びは設定の以下の部分にあり、自由に切り替えることができます。
- 設定から「Java」 → 「エディター」→「 コンテンツ・アシスト」を開く。
- 画面中程にある「プロポーザルをソート」のプルダウンから好みの ProposalSorter を選択。
RandomProposalSorter.java
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9006
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112189)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110829)
3 . 年次の人間ドックへ(110418)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109957)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109858)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110829)
3 . 年次の人間ドックへ(110418)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109957)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109858)
cles::blogについて
Referrers