- blogs:
- cles::blog
2005/06/22

住民基本台帳閲覧とDM

うちにもたくさんDMが来ますが*1こういう実態があるんですね。住民基本台帳閲覧ってたしか誰でも請求すれば見られるんですよね。
asahi.com:住民基本台帳閲覧、DM業者が6割 総務省調査-暮らし
閲覧の請求理由は営業活動(69.9%)がトップ。市場調査11.3%、世論調査8.1%が続いた。
なんでも電子化されていく世の中ですけど、こういうのが電子化されたらちょっと怖い気がしますね。個人情報の取り扱いは日々厳しくなっていく一方なので、徐々に規制されていく方向なんでしょうね。
- *1: 直接ポスティングというのも多いですけどね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/918
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112133)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110779)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109920)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109821)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110779)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109920)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109821)
cles::blogについて
Referrers