BLOGTIMES
2017/04/03

情報処理安全確保支援士の登録者は 4,172 人

  riss  ipa 
このエントリーをはてなブックマークに追加

IPA から情報処理安全確保支援士の登録者公開情報一覧のPDF が公開されました。

登録者の所属を見てみると、やはり SIer が多いですね。ラックや NRI セキュア、MBSD などの情報セキュリティサービス会社が多いのはもちろんですが、目につくのは NRI グループ(野村総合研究所、NRIセキュア、NRIサイバーパテント)、日本ユニシスグループ(日本ユニシス、ユニアデックス)、NECグループ(日本電気、NECソリューションイノベータ、NECフィールディング)が多いことでしょうか。その他にもコンサルティング会社、官公庁、大学、専門学校が目につきます。

先日登録証が届いたとおり、僕もリストの比較的上の方に掲載されています。
それほど盛り上がりもなかったのでそれほど登録者はいないのかなと思っていましたが、登録者の総計は 4,172 人と登録者はそこそこの滑り出しになっているようです。

プレス発表 4,172名の「情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)」が誕生!:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

2016年10月24日から受付を開始した新たな国家資格“情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)”の初回登録申請を2017年1月31日(火)で締め切り、同年4月1日付けで4,172名を登録セキスペとして登録しました。

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9251
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン