- blogs:
- cles::blog
2017/05/16

YubiKey は PKI トークンとして使える?


秘密鍵や電子証明書を安全に持ち運ぶためにはハードウェアトークン( PKI トークン )があると便利ですが、ハードウェアトークンは一般的には業務用であり、個人で購入できるものが少ない(できたとしてもコスパが悪すぎる)という問題がありましたが、いろいろ調べていたら YubiKey が使えそうということが分かったのでメモ。
YubiKey は PIV(Personal Identity Verification)という米国のスマートカードの仕様をサポートしており、秘密鍵や証明書の格納ができます。
例えばこれを OpenSC や PuTTY-CAC と組み合わせると、ブラウザでの個人証明書認証や、SSH の公開鍵認証を行うためのトークンとして利用できそうです。
近いうちに自分の Yubikey Neo で本当に使えるかどうか確かめてみたいと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9344
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112109)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110746)
3 . 年次の人間ドックへ(110350)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109904)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109802)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110746)
3 . 年次の人間ドックへ(110350)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109904)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109802)
cles::blogについて
Referrers