- blogs:
- cles::blog
2017/10/16

WPA2 の脆弱性(KRACKs)で大騒ぎ

WPA2 の広範な実装に影響がある脆弱性が見つかったようです。
この脆弱性について Wi-Fi アライアンスはパッチで対応可能と言っているようなので、これから続々リリースされると思われる Wi-Fi 機器のファームウェアアップデートを忘れずに適用する必要がありますね。
KRACKs に関するオリジナルのサイトと、ACM Conference on Computer and Communications Security (CCS 2017)で発表された論文の現行は以下から読むことができます。
- KRACK Attacks: Breaking WPA2
- Mathy Vanhoef, Frank Piessens, "Key Reinstallation Attacks: Forcing Nonce Reuse in WPA2," Proc. of ACM Conference on Computer and Communications Security (CCS 2017), pp.xx-xx, Oct. 2017. DOI: 10.1145/3133956.3134027
今のところ、詳細が良くまとまっているのは以下のサイトでしょうか。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9697
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112093)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110733)
3 . 年次の人間ドックへ(110337)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109889)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109789)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110733)
3 . 年次の人間ドックへ(110337)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109889)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109789)
cles::blogについて
Referrers