- blogs:
- cles::blog

DESTINY
自主的な5連休のクライマックスに、プロレス観戦へ出かけました。東京ドーム、プロレスリング・ノア創立5周年記念「DESTINY 2005」 です。
この興行、なにが凄いって全てがメインイベント級だってことです。第一試合から私の好きなSUWAが登場し、第二試合には本田多聞がいぶし銀の味をみせる。そして、第三試合はGHCのベルトを掛けてもよいメンバーに永源遙が場を締め(ちなみに、一番テープが多かったのは永源さんでした)、第四試合はルチャ・リブレ。ここまでで、もうお腹一杯。なのに、ここから出し惜しみないカードが連発するのです。第五試合から始まるGHCの3連続勝負。そして、第八試合からはタイトル通りの「DESTINY」な戦い。どの試合も、熱い名勝負でした。
そもそも、なぜ私がこの試合に行ったかというと「小川良成VS天龍源一郎」を観たかったからです。この師弟対決。天龍同盟の一番の下っ端として、働いていた小川が天龍さんへチャレンジ。まさに、時を経た戦いではないですか!!!ってことで、この試合が終わった段階で私は完全に失神状態。もうダウン寸前です。
ところが、、、「小橋建太VS佐々木健介」、「三沢光晴VS川田利明」と年間ベストバウトに選ばれてもおかしくない二試合が追加であり、その内容ってば○※★□◇◎☆(興奮しすぎで何をかいているかよく分からない。。。)。
ま、簡単に言うと全てよかったってことです。日本語が貧素で申し訳ないですね。。。なお。私は初めてプロレス観戦に行ったのですが、、、そこは異次元空間ですね。ちょっと、コアすぎるかもしれません。ま、小川戦を観るために行った私に言われたくないと思いますけど。
<第1試合 30分1本勝負>
杉浦貴、SUWA、青柳政司
菊地毅、百田光雄、中嶋勝彦
<第2試合 30分1本勝負>
モハメド・ヨネ、森嶋猛
本田多聞、潮崎豪
<第3試合 30分1本勝負>
田上明、佐野巧真、泉田純、永源遥
斎藤彰俊、越中詩郎、井上雅央、川畑輝鎮
<第4試合 30分1本勝負>
ムシキング・テリー
ブラックマスク
<第5試合 GHCジュニアヘビー級選手権試合 60分1本勝負>
金丸義信
KENTA
<第6試合 GHCタッグ選手権試合 60分1本勝負>
鈴木みのる、丸藤正道
秋山準、橋誠
<第7試合 GHCヘビー級選手権試合 60分1本勝負>
力皇猛
棚橋弘至
<第8試合 時間無制限1本勝負>
小川良成
天龍源一郎
<第9試合 時間無制限1本勝負>
小橋建太
佐々木健介
<第10試合 時間無制限1本勝負>
三沢光晴
川田利明
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/972
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
ほほう、いいね。
高校時代に三沢と川田の一騎打ち(当時は超世代軍の№1,2だった頃)を深夜のテレビで観戦し、涙した俺には羨ましい限りです。
トリの三沢対川田はどうだった?泣けた?
当然です。既に二人とも不惑ですが、どれもこれもデンジャラスな技で、見ている方はハラハラの連続でした。メイン三試合の決め技が、ラリアット、剛腕ラリアット、エルボー・バットというのがノアらしい。まさに男と男のぶつかり合いですね。河原で夕日を見ながら闘っているかの様でした。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110675)
3 . 年次の人間ドックへ(110300)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109844)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109745)