BLOGTIMES
2017/12/15

M.2 SSD を普通の PC に搭載してみる

  PCパーツ  ssd 
このエントリーをはてなブックマークに追加

アイネックス M.2 SSD変換PCI-Expressカード SATAコンボ AIF-06

最近、ノート PC などですっかりおなじみになった M.2 SSD

ノート PC の SSD を換装したら1つ余ってしまったので、AIF-06 という変換カードを買ってデスクトップ PC に搭載してみました。この製品は SATA ( Key B )PCIe ( Key M ) 両対応(というか、両方のスロットが1つずつ付いている)タイプなので、自分が持っている M.2 SSD がどちらのタイプか分からなくても大丈夫なところが素晴らしいところです。

AIF-06 | Ainex

  • SATA接続用: M.2 (Key B)
  • PCI Express接続用: M.2 (Key M)

接続さえきちんとできれば、普通の SSD としてデスクトップ PC でも活用できます。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9826
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン