- blogs:
- cles::blog
2018/02/08

アクロニスが無償で利用できる Acronis Ransomware Protection を公開してた


True Image で有名な Acronis がランサムウェア対策ようのソフトウェアを無償公開していたのでメモ。通常の振る舞い検知型のアンチウィルスとクラウドストレージへのファイルバックアップの組み合わせによるランサムウェア対策ソフトのようです。
アクロニス、無償で使用できるAIベースの Acronis Ransomware Protection を発表
Acronis Ransomware Protectionは、ウィルス対策ソフトウェアや他のバックアップソフトウェアなど、お持ちのパソコンにすでにインストールされているデータ保護ソリューションに影響することなく使用することができます。また、システムのプロセスをリアルタイムに監視して、他のソリューションでは対応できない攻撃も自動的に検出して停止します。ランサムウェアの攻撃を検知すると、Acronis Ransomware Protectionは悪質なプロセスをブロックして、パソコンの利用者にポップアップウィンドウを表示させ通知します。攻撃によってファイルが損傷した場合は、このデータを簡単に回復できるようサポートします。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9963
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112056)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110685)
3 . 年次の人間ドックへ(110308)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109857)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109758)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110685)
3 . 年次の人間ドックへ(110308)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109857)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109758)
cles::blogについて
Referrers