- blogs:
- cles::blog
2018/03/29

Mozilla が Facebook を狙い撃ちした 「Facebook Container」を公開



Facebook の個人情報の不正利用問題*1に関連して、 Mozilla が Facebook Container というアドオンを公開しました*2*3。
要は Facebook のトラッキングを防ぐためのアドオンで、導入にあたっては特に設定する項目もありません。
Facebook の個人情報の扱いに不満がある場合には、このアドオンを導入しておくと良いかもしれません。
Mozilla、「Facebook Container」拡張機能を公開 ~Facebookのデータ不正利用を批判 - 窓の杜
「Facebook Container」を利用すると、“Facebook”の利用を“コンテナー”に封じ込め、他のWebサイトから隔離することが可能。“Facebook”がサードパーティ Cookieを用いてユーザーの行動をトラッキングするのを困難にして、プライバシーとセキュリティを高める。
- *1: Facebook個人情報不正流用問題、24時間以内にザッカーバーグが公式声明との報。これまでの流れ - Engadget 日本版
- *2: Being Open and Connected on Your Own Terms with our New Facebook Container Add-On - The Mozilla Blog
- *3: GitHub - mozilla/contain-facebook: Facebook Container isolates your Facebook activity from the rest of your web activity in order to prevent Facebook from tracking you outside of the Facebook website via third party cookies.
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10076
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114449)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112967)
3 . 年次の人間ドックへ(112391)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111960)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111833)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112967)
3 . 年次の人間ドックへ(112391)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111960)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111833)
cles::blogについて
Referrers