- blogs:
- cles::blog
2018/05/27

学校環境衛生基準の改定で、温度は17度以上28度以下に


学校環境衛生基準が改定され、温度は17度以上28度以下が望ましいとされたことがニュースになっていたのでメモ。改正は今年の4月2日付。
職場ではクールビズという名の節電が始まりますが、こちらの設定温度の基準になっている事務所衛生基準では「室の気温が十七度以上二十八度以下及び相対湿度が四十パーセント以上七十パーセント以下になるように努めなければならない」となっていますので、合わせたということでしょうか。
こうしてみると大人に比べて心身の発達が十分でない子供向けの方が条件がシビアという、なかなかに酷い基準だったんですね。ちなみに学校環境衛生基準の湿度は「30%以上、80%以下であることが望ましい」のままなので、積極的に合わせていくという方針ではないんですね。
教室冷房「28度以下」に…「30度」から変更 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
文部科学省は小中高校や大学にある教室の望ましい環境を定めた「学校環境衛生基準」を一部改正し、全国の教育委員会などに通知した。これまで「10度以上30度以下」だった望ましい室温は、エアコン慣れした児童生徒らの増加に伴い、「17度以上28度以下」に変更された。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10202
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112143)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110786)
3 . 年次の人間ドックへ(110379)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109927)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109827)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110786)
3 . 年次の人間ドックへ(110379)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109927)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109827)
cles::blogについて
Referrers