- blogs:
- cles::blog
2018/06/12

都の受動喫煙防止条例は政府案よりも厳しい内容に

東京都受動喫煙防止条例案は政府の案よりも厳しい内容になることがニュースになっていたのでメモ。
政府案は当初よりもだいぶ妥協してゆるい感じになりましたが、飲食店について都の条例では従業員がいない飲食店のみ禁煙又は喫煙の選択ができ、それ以外は原則屋内禁煙(ただし、喫煙専用室は設置可能)になる*1ようです。
東京都:受動喫煙防止条例案を提出 政府案よりも厳しく - 毎日新聞
東京都は、従業員を雇っている飲食店を原則全面禁煙にする受動喫煙防止条例案を12日開会の都議会定例会に提出した。政府が今国会に提出して審議中の健康増進法改正案よりも厳しく、規制の対象となる飲食店は政府案では全体の45%なのに対し、都案では84%に上る。
正直、飯を食べているときに隣で喫煙されるのが不愉快だったので助かります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10234
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114444)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112962)
3 . 年次の人間ドックへ(112384)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111954)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111827)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112962)
3 . 年次の人間ドックへ(112384)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111954)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111827)
cles::blogについて
Referrers