- blogs:
- cles::blog
2018/12/17

スプレー缶の室内での引火爆発に注意


札幌市で起きた爆発。
— NHKニュース (@nhk_news) December 17, 2018
室内でスプレーが廃棄処分のため大量にまかれたとみられることについて、業界団体は室内での廃棄処分は非常に危険だとして、絶対にしないよう呼びかけています。
スプレー缶の成分が充満した状態で火をつけるとどうなるのか、再現した実験の映像です。https://t.co/CwZndvZANm pic.twitter.com/BSKHjC6F9s
札幌で発生した爆発は、室内で100本の除菌消臭スプレーのガス抜きを行って、湯沸かし器をつけた際に爆発したというのが真相だったようで、テロではなかったというのは幸いでした。
あまりやらないと思いますが、室内でのガス抜きがどれほど危険かということについては、報道で使われている国民生活センターと千葉市消防局のガス爆発の映像の元ネタ画像を見るとよく分かります。
これ以外にも可燃性スプレーでやってしまいがちなものとして、シュレッダーへの噴射というのもあるので、こちらも気をつけたいところです。
- シュレッダにスプレーを使用しないでください。|JBMIA 一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会 シュレッダ部会
- シュレッダーへの可燃性スプレー使用厳禁のお願い|お知らせ|コクヨお知らせ|コクヨ
† 参考
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10646
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112113)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110748)
3 . 年次の人間ドックへ(110354)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109804)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110748)
3 . 年次の人間ドックへ(110354)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109804)
cles::blogについて
Referrers