- blogs:
- cles::blog
2019/01/31

楽天が送料無料の基準を統一?


楽天が送料無料の基準を統一することを発表していたのでメモ。
楽天は出店者によって送料自体の金額や、無料になる範囲がわかり辛いので、商品の検索結果を価格でソートしてもほとんど意味がありませんでしたが、これで少しはわかりやすくなるでしょうか。ただ、送料は商品そのものの価格ではなく、商品の重さや大きさなどがモノを言うので、こういう一刀両断な方法で果たしてうまく行くのか注目したいと思います。
「○○円以上なら一律送料無料」楽天市場が方針 : 経済 : 読売新聞オンライン
楽天は30日、インターネット通販サイト「楽天市場」の送料を、購入額が一定額以上なら一律無料に統一する方針を明らかにした。これまでは、出店者ごとに無料とする基準が異なっていた。送料を含む支払総額をわかりやすくして、利用増を狙う。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10737
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109797)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109797)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers