- blogs:
- cles::blog
2019/03/08

Google が IoT の AI 処理向けのワンボードコンピュータをリリース


Google が TensorFlow Lite に対応したワンボードコンピュータ「Coral Dev Board」を発売するようなのでメモ。
専用のコプロセッサを搭載しているので Raspberry Pi などよりは値段は高めですね。
最近の製品らしく電源を取るための USB は Type C になっているようです。
Google、“ローカルAI”構築用ワンボードコンピュータやカメラを「Coral」ブランドで発売 - ITmedia NEWS
「Coral Dev Board」は、SoM(システムオンモジュール)として設計されたシングルボードコンピュータ。同社が昨年10月に発表したエッジデバイス向けASIC「Edge TPU」、NXPのSoC「i.MX 8M」、Wi-Fi、Bluetooth、1GBのRAM、8GBのeMMCメモリを搭載する。OSはMendel Linuxをサポートし、言語はPython(C++にも間もなく対応)。価格は149.99ドル(約1万7000円)。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10820
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111987)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110620)
3 . 年次の人間ドックへ(110250)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109793)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109690)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110620)
3 . 年次の人間ドックへ(110250)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109793)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109690)
cles::blogについて
Referrers