- blogs:
- cles::blog
2019/06/22

顔写真が Photoshop されているかどうかを識別する研究



最近、カタログなどに載っている顔写真は加工されていないものの方が珍しいような状況になっていますが、このような状況に対して Adobe と UC Berkeley の研究チームが Photoshop の顔立ちを調整ツールで加工されているかどうかを識別する研究を行っているようです。なんかマッチポンプのような感じもしなくもないですが、コンピュータによる画像加工は今や人間の目で見破るのが難しいので、こういうのも新しい研究の対象になるわけですね。
肝心の論文は以下から読めます。コードは GitHub に上がっているので、実際に動かして試すこともできるようです。
- S.-Y. Wang, O. Wang, A. Owens, R. Zhang, A. A. Efros, "Detecting Photoshopped Faces by Scripting Photoshop," In Arxiv, 2019.
Adobe Photoshopによる顔写真の加工を検知する、アドビリサーチとカリフォルニア大学バークレー校の共同研究 #Photoshop
Photoshopをはじめとするアドビのクリエイティブツールが世界にもたらした影響について私たちは誇りに思っていますが、そういったテクノロジーに伴う倫理的な側面についても認識しています。いたるところで画像編集が行われている現在の世の中において、私たちが目にするものに信頼がおけるかどうかは、ますます重要な関心事となっています。フェイクコンテンツは、深刻かつますます差し迫った問題です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11043
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109798)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109798)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers