- blogs:
- cles::blog
2019/06/25

三菱電機オススメのエアコンの匂いの消し方

シーズンの始めなどでエアコンの匂いが酷いばあいに、霧吹きなどで熱交換器に水を拭きかけて汚れを流すと匂いが取れるというのは知っていましたが、三菱電機がもっと簡単にできる方法を紹介していたのでメモ。
驚きの方法は「窓全開で冷房を最強運転するだけ」。
これにより結露水を増やして汚れを洗い流してしまうようです。
この方法ならば霧吹きも必要ありませんし、通常ならば水が垂れたりする必要もないので簡単でいいですね。
「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由 - ねとらぼ
低い温度で冷房運転すると、熱交換器やドレンパンに付着して残ったニオイ成分が結露水に溶け込み、洗い流されてニオイが軽減される仕組みです。また、空気中に漂うニオイ成分も窓を開けることで室外に排出されるため、換気しながら低い温度で冷房運転をするのが効果的です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11049
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3448)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(2989)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2321)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2057)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2030)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(2989)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2321)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2057)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2030)
cles::blogについて
Referrers