- blogs:
- cles::blog
2019/07/02

過疎はマイナスのイメージで実態に合っていない?

総務省の懇談会が過疎の言い換えをしようとしているということがニュースになっていたのでメモ。
総務省の有識者懇談会は2日、人口減少が進む地域を指す「過疎」に代わる用語を検討する方針で一致した。豊かな自然などに魅力を感じる人が増える中、マイナスのイメージがある言葉は実態に合わないと判断した。
この話が出たのは令和元年度 第1回 過疎問題懇談会の資料6 新たな過疎対策の理念についての中にある「過疎」の名称を引き続き使用すべきかという部分ですね。
いつも思うのですが新聞とかの報道はなんで懇談会などの具体的な名称をきちんと報道しないんでしょうかね。
毎回、探すのが大変です。。。。。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11063
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111411)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110083)
3 . 年次の人間ドックへ(109624)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109211)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109095)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110083)
3 . 年次の人間ドックへ(109624)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109211)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109095)
cles::blogについて
Referrers