- blogs:
- cles::blog
2019/08/10

ごっくん馬路村


先日、祢保希という土佐料理の店で食事をした際に、僕はアルコールがダメなのでごっくん馬路村というジュースを飲んだのですが、どうも瓶に見覚えがあるので古い写真をひっくり返してみたら、2014 年に馬路森林鉄道を訪れた時に飲んでいたようです。
なんどもなんども試作を繰り返し、ようやく生まれた「ごっくん馬路村」村の広告塔として、多くのお客さんに励まされながら、30年を超えるロングセラー商品となりました。
馬路森林鉄道はもう一度チャレンジしたいですが、場所的に難しいでしょうね。。。。。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11138
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109798)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109798)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers