- blogs:
- cles::blog
2021/09/07

絵のないジグソーパズル
仕事場に真っ白なジグソーパズルが置いてあってびっくり。
自分で好きな絵柄を描くためかと思ったら、単に超絶難易度にするために絵柄が描かれていないという代物でした。ハガキ大のこんな小さなものでもかなり時間がかかるようです。さらに困難なものに挑戦したいということであれば「1000ピース ジグソーパズル 純白地獄 マイクロピース (26x38cm)」みたいなものもあるみたいです。
ただ、よっぽど時間が余っている場合以外はやめておいた方が無難そうです。。。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12705
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- nmcli で NIC が所属するゾー... (2)
- びっくりドンキー 大宮公園店 (1)
- Windows 10 で勝手にログアウ... (1)
- 三県境のプレートが盗まれた (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32992)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(32388)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26846)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22263)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21521)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(32388)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26846)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22263)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21521)
cles::blogについて
Referrers