- blogs:
- cles::blog
« JSPの先頭に改行が入らないようにするには :: いざクライアントへ »
2006/08/07

RSSリーダーの時代は来るか?

いまやblogの認知度は97%以上になってしまったわけですが、RSSリーダーの普及はまだはまだまだこれからのようです。
Japan.internet.com デイリーリサーチ - RSS 定期リサーチ(10):2006年8月4日――RSS リーダー利用経験者は18%
「RSS リーダー」に対する認知度は3割強。そのうち、「利用経験がある」人は18.56%、「現在利用中」は13.6%であることがわかった。
マーケティングの話では「次はRSSですよ」なんていう話もちらほら耳にしますが、実際にそういうマーケティングが本格的に動き出すのはこの数値が30%を超えてからだと思うので、この推移を生ぬるく見守っていこうと思っています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1542
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« JSPの先頭に改行が入らないようにするには :: いざクライアントへ »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114438)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112957)
3 . 年次の人間ドックへ(112381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111824)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112957)
3 . 年次の人間ドックへ(112381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111824)
cles::blogについて
Referrers